相談支援専門員の求人・転職・採用情報

求人を、600件掲載中

相談支援専門員の求人をエリア・施設形態・条件で、絞り込むことができます

【非公開求人】<土曜日・日曜日・祝日休み>相談支援専門員業務での募集(管理者兼務可)です の求人_イメージ画像
募集資格 管理者・管理職(資格要件はキャリアパートナーにご確認ください)/相談支援専門員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 大阪府 堺市北区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日祝休み  残業少ない  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C62958

《 募集要項 》

給与
月給:240,000円 ~
最寄り
車通勤可(駐車場無料) ※車両又はバイク持ち込みでの訪問です 南海高野線・大阪メトロ御堂筋線 なかも...
【非公開求人】マイカー通勤可能。計画相談支援センターにおける相談支援専門員のお仕事です@登別市 の求人_イメージ画像
募集資格 社会福祉士/精神保健福祉士/相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 北海道 登別市
特徴 昇給あり  退職金あり  残業少ない  社用車あり 
お問い合わせ番号 C70882

《 募集要項 》

給与
月給:195,000円 ~ 220,000円
最寄り
車通勤可(駐車場有) JR鷲別駅から車9分
【非公開求人】<残業少なめ>相談支援事業所にて管理者兼相談支援専門員もしくは相談支援専門員の募集です@伊達市 の求人_イメージ画像
募集資格 管理者・管理職(資格要件はキャリアパートナーにご確認ください)/相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 福島県 伊達市
特徴 昇給あり  退職金あり  残業少ない  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C69538

《 募集要項 》

給与
月給:188,600円 ~ 295,800円
最寄り
富野駅から徒歩5分 車通勤可(駐車場無料)
【非公開求人】訪問看護に併設した計画相談支援にて相談支援専門員の募集です@深谷市 の求人_イメージ画像
募集資格 管理者・管理職(資格要件はキャリアパートナーにご確認ください)/相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 埼玉県 深谷市
特徴 昇給あり  4週8休以上 
お問い合わせ番号 C70208

《 募集要項 》

給与
月給:320,000円 ~
最寄り
高崎線籠原駅より車で5分 車通勤可
【非公開求人】<年間休日120日>計画相談支援及び放課後等デイサービスにて相談支援専門員兼児童指導員の募集です@京都市上京区 の求人_イメージ画像
募集資格 その他(資格要件はキャリアパートナーにご確認ください)/相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 放課後等デイサービス/計画相談支援
勤務地 京都府 京都市上京区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  残業少ない 
お問い合わせ番号 C64839

《 募集要項 》

給与
月給:198,000円 ~ 283,000円
最寄り
京都市営丸太町駅から徒歩8分
【非公開求人】アクセス良好◎相談支援事業所でのお仕事です@名古屋市北区 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 障害児相談支援
勤務地 愛知県 名古屋市北区
特徴 昇給あり  介護兼務無し  ケアマネ複数在籍  社用車あり 
お問い合わせ番号 C31472

《 募集要項 》

給与
月給:221,000円 ~ 289,000円
最寄り
市バス「光音寺」バス停から徒歩5分 車通勤可(駐車場無料)
【非公開求人】計画相談支援事業所での相談支援専門員募集!@名古屋市南区 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 愛知県 名古屋市南区
特徴 年間休日110日以上  土日祝休み  残業少ない  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C43370

《 募集要項 》

給与
月給:220,000円 ~ 250,000円
最寄り
JR東海道本線(浜松-岐阜) 笠寺駅から徒歩で17分 名鉄名古屋本線 本星崎駅から徒歩で21分 名鉄...
【非公開求人】相談支援事業所における相談支援専門員募集!@尼崎市 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 兵庫県 尼崎市
特徴 退職金あり  年間休日110日以上  介護兼務無し  社用車あり  交通費全額支給 
お問い合わせ番号 C50741

《 募集要項 》

給与
月給:190,900円 ~ 234,100円
最寄り
阪急 武庫之荘駅 車通勤可能(駐車場なし)
【非公開求人】放課後等デイサービス併設の相談支援事業所での相談支援専門員募集@加古川市 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 障害児相談支援
勤務地 兵庫県 加古川市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み  残業少ない 
お問い合わせ番号 C50750

《 募集要項 》

給与
月給:260,000円 ~ 300,000円
最寄り
車通勤可能(無料駐車場あり)
【非公開求人】<社会福祉法人母体>計画相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@茨木市 の求人_イメージ画像
募集資格 社会福祉士/精神保健福祉士/相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 大阪府 茨木市
特徴 昇給あり  退職金あり  4週8休以上  介護兼務無し  社用車あり 
お問い合わせ番号 C23842

《 募集要項 》

給与
月給:225,300円 ~ 234,300円
最寄り
車通勤可(駐車場無料)
【非公開求人】在宅診療・外来診療クリニックにてサポートスタッフ募集です。 の求人_イメージ画像
募集資格 介護支援専門員(ケアマネージャー)/主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)/社会福祉士/精神保健福祉士/介護福祉士/その他(資格要件はキャリアパートナーにご確認ください)/相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 クリニック(病棟)/クリニック(外来)
勤務地 東京都 中央区
特徴 土日祝休み 
お問い合わせ番号 C44362

《 募集要項 》

給与
月給:250,000円 ~ 416,667円
最寄り
東京メトロ日比谷線 人形町駅から徒歩6分 都営浅草線 人形町駅から徒歩6分 東京メトロ半蔵門線 水天...
【非公開求人】<土曜日・日曜日・祝日固定休み>相談支援専門員の募集です@小牧市 の求人_イメージ画像
募集資格 社会福祉士/精神保健福祉士/介護福祉士/相談支援専門員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 愛知県 小牧市
特徴 昇給あり  退職金あり  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C49776

《 募集要項 》

給与
月給:187,514円 ~
最寄り
小牧駅より徒歩15分 車通勤可(駐車場無しですが法人の仲介有)
【非公開求人】経験者歓迎!複合型施設での相談支援専門員のお仕事です@岩沼市 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 複合型サービス
勤務地 宮城県 岩沼市
特徴 年間休日110日以上  土日祝休み  介護兼務無し  交通費全額支給 
お問い合わせ番号 C39936

《 募集要項 》

給与
月給:185,000円 ~
最寄り
東北本線 岩沼駅より徒歩5分
【非公開求人】<土曜日・日曜日・祝日休み>相談支援専門員のお仕事です@岩沼市 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 宮城県 岩沼市
特徴 年間休日110日以上  土日祝休み  4週8休以上  介護兼務無し  社用車あり  交通費全額支給 
お問い合わせ番号 C51654

《 募集要項 》

給与
月給:175,000円 ~
最寄り
東北本線 岩沼駅から徒歩5分 車通勤可能(駐車場なし)
【非公開求人】【土曜日、日曜日、祝日固定休み】相談支援専門員のお仕事です@大阪市福島区 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 非常勤
施設形態 施設
勤務地 大阪府 大阪市福島区
特徴 土日祝休み 
お問い合わせ番号 C51943

《 募集要項 》

給与
非常勤
【時給】1,100円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり

【特記事項】
2023年4月から時給1,500円になります。

【賞与】年3回
【通勤手当】月上限 20,000円
最寄り
海老江駅より徒歩7分 自転車通勤可
【非公開求人】【土曜日、日曜日、祝日休み】相談支援事業所での相談支援専門員募集@豊島区 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 東京都 豊島区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日祝休み  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C51609

《 募集要項 》

給与
月給:220,200円 ~
最寄り
JR線「池袋駅」徒歩20分 有楽町線「要町駅」徒歩15分 東武東上線「北池袋駅」徒歩15分
【非公開求人】<年間休日120日>計画相談支援事業所での相談支援専門員のお仕事です@門真市 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 大阪府 門真市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C53086

《 募集要項 》

給与
月給:220,000円 ~ 240,000円
最寄り
車通勤可(駐車場有 5,000円/月)
【非公開求人】<非常勤募集>計画相談支援・障がい児相談支援の事業所にて相談支援専門員の募集です@長野市川中島 の求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 非常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 長野県 長野市
特徴 初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C54005

《 募集要項 》

給与
非常勤
【時給】1,200円-1,300円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり

【特記事項】
看護師・社会福祉士等国家資格保有者には別途時給考慮あり
 
【賞与】無
【退職金】無
【通勤手当】月上限 3,000円
【定年】80歳※再雇用制度有

ケア人材バンクをご利用いただいた相談支援専門員の皆様のレビューをご紹介

相談支援専門員の30代女性、転職成功者の声
30代 女性 #相談支援専門員 #埼玉県
サービス満足度

対応が素早く丁寧、距離感が程よく、お話のされ方が優しく落ち着きがあり心地よかったです。 また時にフランクに接してくださり、緊張せずに会話が出来、とても有り難かったです。 また自身が対人支援を希望していた為、質問の仕方や言葉選び、話すテンポ等も非常に勉強にもなりました。不満な点はありません。

相談支援専門員の40代女性、転職成功者の声
40代 女性 #相談支援専門員 #京都府 #京都市京都市右京区
サービス満足度

丁寧で、相談しやすい雰囲気のご対応をいただきました。 ラインでのやり取りの中で、文脈からでは意味がわかりにくいことが時々ありましたが 直接質問すると丁寧にお教えくださったので、随時解決する事ができました。

相談支援専門員の30代男性、転職成功者の声
30代 男性 #相談支援専門員 #大阪府 #大阪市大阪市東成区
サービス満足度

きちんと相談に乗っていただけたり、面接の対策などアドバイスをしていただいた。また、担当キャリアパートナーさんが正直に思っておられることをズバズバと話していただけたのも良かった。 ありがとうございました。

相談支援専門員の50代女性、転職成功者の声
50代 女性 #相談支援専門員 #岐阜県
サービス満足度

知識が豊富で、アドバイスも的確で勉強になりました。それでいて威圧感はなく、常に寄り添うコメントにささえられ、心強かったです。大変感謝しております。

相談支援専門員の30代男性、転職成功者の声
30代 男性 #相談支援専門員 #埼玉県 #所沢市
サービス満足度

細かい調整等丁寧に対応頂き、本当に感謝しています。

相談支援専門員の皆様のレビューをもっと見る 


相談支援専門員人気求人ランキング

富坂地区地域生活支援拠点 の求人

文京区
社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員
地域相談支援
常勤

地域生活支援拠点もしくは基幹相談支援センターでの相談員募集@文京区

【給与】
【月給】183,400円-291,700円 基本給 163,900円-268,800円 調整手...

さいたま市北区障害者生活支援センターみぬま の求人

さいたま市北区
社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員
計画相談支援・地域相談支援・障害児相談支援
常勤

<未経験・ブランクも相談可能>相談支援専門員業務@さいたま市北区

【給与】
【月給】190,000円-300,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり 基本給 167,...

草津市立障害者福祉センター の求人

草津市
介護支援専門員(ケアマネージャー)・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・相談支援専門員
障害者支援
常勤

<年間休日122日>障がい者福祉センター事業における相談員のお仕事です@草津市

【給与】
【月給】193,960円-252,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり 基本給 183,...

相談支援専門員の、平均給与はどのくらい?

2025/02/01時点で「ケア人材バンク」にご掲載いただいている求人のうち、 平均月給の算出可能な常勤の募集求人445件※から集計した 「相談支援専門員」条件の平均月給は、 以下の通りです。

  • 平均月給:24.1万円
  • 最高月給:40万円

※算出月給は、各求人情報の【月給】から算出しています。固定月給ではない場合、最低月給と最高月給の平均値、最低月給のみの場合は、最低月給を元に平均月給を算出し、その中で最も高い平均月給を最高月給としています。

相談支援専門員の転職・就職動向

相談支援専門員の就業者状況について

福祉人材センター・バンク「令和4年度 福祉分野の求人求職動向」によると、相談支援専門員(相談・支援員(相談支援機関等)の有効求人倍率は、0.31~0.4倍となっています。

出典:令和4年度 福祉分野の求人求職動向(福祉人材センター・バンク)

相談支援専門員として働く人の年齢、男女比、1事業所当たりの人数は以下のようになります。

相談支援専門員の性別
男性 女性 無回答
34.1% 56.8% 0.9%

相談支援専門員の男女比は、男性34.1% 、女性56.8%、無回答9.0と女性が多い結果となっていますが、男性も活躍しています。

相談支援専門員の年齢
29歳以下 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~64歳 65歳以上
4.4% 25.2% 33.9% 22.3% 22.3% 22.3%

年齢については、「40~49 歳」が最も多く 33.9%、次いで、「30~39 歳」が 25.2%、「50~59 歳」が 22.3%となっています。

相談支援専門員の年齢
1人 2人 3人以上
5人未満
5人以上
10人未満
10人以上
20人未満
無回答
38.5% 27.6% 20.8% 7.2% 0.5% 5.4%

1事業所あたりの相談支援専門員の人数は、「1人」が38.5%と最も多く、次いで「2人」が27.6%となっています。1事業所あたりの平均値は2.2人です。

出典:相談支援専門員の担当件数の実態把握及び 標準担当件数の妥当性に関する調査(平成30年度障がい福祉サービス等報酬改定検証調査結果)厚生労働省

相談支援専門員の勤務先と役割

厚生労働省「障がい者相談支援事業の実施状況等について」によると、相談支援専門員の勤務先となる事業所数は以下のようになります。

事業名 事業所数 役割
指定特定相談支援事業所 11,472事業所
  • ・「サービス等利用計画」の作成
  • ・障がい福祉サービス利用のための支援
  • ・関係機関との連絡調整など
指定障がい児相談支援事業所
  • ・「サービス等利用計画」の作成
  • ・関係機関との連絡調整
  • ・児童に関する悩み相談への対応など
指定一般相談支援事業所 3,671事業所
  • ・「サービス等利用計画」の作成
  • ・地域生活への移行・定着のための支援
  • ・関係機関との連絡調整など

また、具体的な勤務先には以下のような事業所があります。

  • 基幹相談支援センター
  • 障がい者相談支援事業所
  • 指定特定相談支援事業所
  • 指定障がい児相談支援事業所
  • 指定一般相談支援事業所
  • 障がい者就業・生活支援センター
  • 発達障がい者支援センター

相談支援専門員の仕事内容は勤務先によって違いはありますが、基本的には基本相談支援・地域相談支援・計画相談支援・障がい児相談支援です。
障がいのある方の悩みや困りごとに対応し適切な障がい福祉サービスに繋げます。

出典:令和4年調査_障がい者相談支援事業の実施状況等について(厚生労働省)

相談支援専門員の転職における市場傾向を求人市場の変化

近年、障がい者数全体は増加傾向にあり、障がい福祉サービス全体の利用者数は令和3年10月時点で約137.4万人となっています。
計画相談を行う指定特定相談支援事業所・指定障がい児相談支援事業所においては、平成29年の9,364ヶ所から、令和4年には11,472ヶ所と2割増加しています
利用者数の増加、多様なニーズに答えるために事業所の拡大が見込まれる現状にあるので、就職や転職をする際に就業先を選びやすい状況にあると言えるでしょう。

出典:障がい福祉分野の最近の動向(厚生労働省)
障がい者相談支援事業の実施状況等について(厚生労働省)