企業の社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士の非公開求人 (新宿区・常勤)・C73084
児童相談所や児童養護施設の子どもの想いを聴き・届ける、意見表明等支援員の募集です@新宿区
募集内容
求人問い合わせ番号 : C73084
最終更新日 : 2025/04/10
給与
【月給】250,000円-320,000円
※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給 216,216円-
固定残業手当 33,784円-
※固定残業代21時間分含む。超過分は別途支給。
【賞与】あり(業績による)
【昇給】
1年に2回、評価・見直しを実施
待遇・福利厚生
社会保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
通勤手当
月上限30,000円
定年
定年制あり 60歳
再雇用制度有り
65歳まで
業務内容
千葉県内にある児童相談所や児童養護施設を訪問し、以下の活動を通じて子どもの意見表明を支援する業務
子どもたちとの対話、意見の伝達支援、支援ツールの準備、関係機関連携(児童相談所や児童養護施設)
【応募条件】
社会福祉士
精神保健福祉士
臨床心理士
公認心理師
保育士
児童福祉司任用資格
募集資格・募集職種
雇用形態
常勤 日勤のみ
勤務時間
フレックス制(1日平均8時間勤務・別途休憩1時間)
フレキシブルタイム、コアタイムなし
※09:30-18:30を目安に勤務していただきます。
※訪問する施設の場所やスケジュールにより、12:00-21:00といった勤務時間になることがあります。
※訪問する施設の場所やスケジュールにより、出張を伴う可能性があります。
休憩時間 60分
休日・休暇
【休日】原則土曜日・日曜日休み、完全週休2日制(月曜日-金曜日の祝日は勤務日となります)
【休暇】
・年次有給休暇あり(入社時に8日付与。その後は法定日数+15日を付与。)
※年末年始を除き、月曜日-金曜日の祝日は勤務日となります。その上で、「法定日数よりも15日分多い有給休暇」の付与によって、祝日の出勤をカバーできる仕組みになっています
・年末年始休暇(12/29-1/3)、忌引休暇
雇用期間
雇用期間の定め なし
試用期間あり
期間:6ヶ月
※試用期間中の労働条件変更なし
職場情報
地域での評判が良い 経営が安定している アットホームな環境 介護兼務無し 初心者・未経験者歓迎 教育・サポート充実 駅orバス停近い
勤務地
東京都新宿区
最寄交通機関
東新宿駅徒歩3分、新宿三丁目駅徒歩5分、新宿駅徒歩10分