札幌市清田区第2地域包括支援センターの主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)の求人 (札幌市清田区・常勤)・C48346
<年間休日122日>地域包括支援センターにて主任ケアマネジャーの募集です@札幌市清田区
募集内容
求人問い合わせ番号 : C48346
最終更新日 : 2025/03/18
給与
【月給】218,700円-287,500円
※資格手当込み
【特記事項】
寒冷地手当 33,000円-110,000円/年(10月-3月の間、分割して支給)
自家用車借上手当 1,000円-3,000円/月
被服費手当 年5,000 円(毎年1回、3月給与に合わせて支給)
【賞与】年2回、3,00ヶ月分(前年度実績)
【昇給】
1.30%-1.80%(前年度実績)
待遇・福利厚生
社会保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
通勤手当
月上限30,000円
住宅手当
上限20,000円
扶養手当
配偶者15,000円、子4,500円/人 ※2人目まで
退職金
勤続1年以上
定年
定年制あり 65歳
再雇用制度有り
70歳まで
業務内容
地域包括支援センターにおける主任ケアマネジャー業務全般
地域の高齢者の皆様の身近な相談窓口となるお仕事です。
地域包括ケアの推進、介護予防、権利擁護、要支援者のケアマネジメント、地域福祉に関する啓発や企画など。
ケアマネへの指導・助言なども行っていただきます。
現在、30代-60 代の18名の職員で運営しております。
業務にはパソコンでの入力作業、自家用車または公用車を使用しての訪問業務もあります。
【応募条件】
主任介護支援専門員
普通自動車運転免許(AT限定可)
募集資格・募集職種
雇用形態
常勤 日勤のみ
勤務時間
08:50-17:30
休憩時間 60分
休日・休暇
【【休日】シフトによる週休2日制(土曜日・日曜日・祝日固定休み)、年間休日122日
※土曜日・日曜日・祝日は2ヶ月に1回程度出勤あり(振替休日あり)
【休暇】有給休暇:法定通り
雇用期間
雇用期間の定め なし
試用期間なし
職場情報
法人名
社会福祉法人札幌シニア福祉機構
事業所名
札幌市清田区第2地域包括支援センター
勤務地
004-0841 北海道札幌市清田区清田1条1丁目1-36 タナカビル2階 [地図]
最寄交通機関
車通勤可(駐車場有 2,500円/月)
キャリアパートナーのおすすめコメント
【法人概要・拠点】
・1989年の創設以来、清田区・厚別区にそれぞれ特別養護老人ホームを主体に地域包括支援センターや居宅介護支援事業所など各種高齢者在宅福祉サービスを併設して運営してきました。
・札幌市からの委託を受け、札幌シニア福祉機構を立ち上げ介護職員初任者研修や認知症対応型サービス事業管理者研修、認知症介護実践リーダー研修、認知症介護実践者研修の講座を開催しています。
【包括に関して】
・地域包括支援センターは札幌市内27ケ所設置されており、そのうちの1か所です。
【求人のポイント】
・土曜日/日曜日/祝日休み、年間休日120日以上。ワークライフバランスを重視したい方におすすめです。
・有給は1時間単位で取得可能、ちょっとした用事があるときに大変便利です。
・困ったときは相談して助け合いながら業務をしています。
お気軽にお問い合わせください。