サービス管理責任者や、児童発達支援管理責任者になるためには、実務経験要件を満たし、所定の研修を受講する必要があります。どのような研修が必要かわかりにくいと感じていませんか?

本記事では、群馬県のサビ管・児発管に必要な研修についてまとめました

サビ管・児発管の転職相談受付中

サビ管・児発管の転職サポートに登録(完全無料)
この記事の要点まとめ
  • 群馬県のサビ管・児発管に必要な基礎研修、実践研修の詳細が分かる
  • 平成30年度までの旧体系の研修修了者は、2023年度までに更新研修の受講が必要
  • 提出が必要な事前課題についても解説!

群馬県のサービス管理責任者研修及び児童発達支援管理責任者基礎研修について

基礎研修では講義と演習を行い、研修修了となります。
受講するには実務経験が必要となっているので、自分の実務経験年数を確認してから申し込みを行いましょう。

サビ管・児発管の基礎研修の概要

実施主体群馬県(有限会社プログレ総合研究所に委託して実施)
研修申し込み申し込み期限までに、郵送と電子メールの両方で申し込み。

メール:令和5年7月10日(月)までに送信完了
郵送:令和5年7月10日(月)【消印有効】
研修日程講義
令和5年8月中に動画にて配信。

演習
A日程 令和5年9月26日(火)
B日程 令和5年10月3日(火)
C日程 令和5年10月10日(火)
D日程 令和5年10月17日(火)

※演習はA~D日程のいずれか一日受講。
研修内容講義
・動画による講義を受講し、視聴後にレポートを提出することで受講確認。

演習
・サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の基本姿勢とサービス提供のプロセスに関する講義(7.5時間)
・サービス提供プロセスの管理に関する演習(7.5時間)
定員250名程度
受講費用4,000円

出典:群馬県サービス管理責任者等基礎研修

サビ管・児発管の基礎研修の受講資格・要件

下記の①~④の要件すべてを満たしている方が対象者となります。

  1. 群馬県内の指定障害福祉サービス事業所(開設予定含む)においてサービス管理責任者等として従事予定の方
  2. 規定の実務経験年数を満たしている方
  3. 相談支援従事者初任者研修(基礎課程)の修了者の方
  4. 研修を受講するにあたって、法人又は事業所等から推薦を受けている方

受講対象となる実務経験表は以下の通りです。

業務研修受講に必要な実務経験年数従事に必要な実務経験年数
相談支援業務3年5年
社会福祉主事任用資格等を有しない者による直接支援業務6年8年
社会福祉主事任用資格等を有する者による直接支援業務(社会福祉主事任用資格等の取得以前の期間を含めることができる)3年5年
国家資格等による業務に3年(児童発達支援管理責任者の場合は5年)以上従事している者による相談支援業務又は直接支援業務1年3年
受講対象となる実務経験表

群馬県のサービス管理責任者研修及び児童発達支援管理責任者実践研修について

実践研修は基礎研修を修了後に受講することができます。
受講条件として、基礎研修修了後から5年の間に、2年以上の実務経験がある方が対象となります。

サビ管・児発管の実践研修の概要

実施主体群馬県(有限会社プログレ総合研究所に委託して実施)
研修申し込み申し込み期限までに、郵送と電子メール両方で申し込み。

メール:令和5年11月10日(金)までに送信完了
郵送:令和5年11月10日(金)【消印有効】
研修日程・会場日程
A日程 令和5年12月5日(火)、令和5年12月6日(水)
B日程 令和5年12月18日(月)、令和5年12月19日(火)

会場:群馬県庁内会議室(前橋市大手町1-1-1)
研修内容⑴障害福祉の動向に関する講義(1時間)
⑵サービス提供に関する講義及び演習(6.5時間)
⑶人材育成の手法に関する講義及び演習(3.5時間)
⑷多職種及び地域連携に関する講義及び演習(3.5時間)
定員250名程度
受講費用4000円

出典:群馬県サービス管理責任者等実践研修

サビ管・児発管の実践研修の受講資格・要件

下記の①②の両方の要件を満たしている方が対象者となります。

  1. 群馬県内の指定障害福祉サービス事業所(開設予定含む)においてサービス管理責任者等として現在従事している方、もしくは従事予定の方
  2. 相談支援従事者初任者研修基礎課程の修了者(相談支援従事者初任者研修専門課程の修了者も含む)であって、サービス管理責任者等基礎研修終了後、2年以上の実務経験を有する方
    ※特定要件を満たす場合は実務経験6ヵ月以上で受講可能になる場合があります。

サビ管・児発管の転職相談受付中

サビ管・児発管の転職サポートに登録(完全無料)

群馬県のサービス管理責任者研修及び児童発達支援管理責任者更新研修について

更新研修は、平成30年度末までにサービス管理責任者等研修を修了したすべての方が対象となります。
新体系でのサービス管理責任者研修を修了された方は、5年に1度更新研修を受講する必要があります。

サビ管・児発管の更新研修の概要

対象者本研修の受講者は次の①~④の要件すべてを満たしている方。

①相談支援従事者初任者研修基礎課程【2日間】の修了者もしくは、平成17年度以前に障害者ケアマネジメント初任者研修を修了している場合は「相談支援従事者初任者研修基礎課程【1日】」の修了者。
②平成30年度までに障害者総合支援法に基づくサービス管理責任者研修又は児童福祉法に基づく児童発達支援管理責任者研修を修了した方。
③サービス管理責任者等として、群馬県内の事業所において従事する方、もしくは従事予定の方。
④研修受講に際し、法人または事業所等から推薦を受けている方。
実施主体群馬県(有限会社プログレ総合研究所に委託して実施)
研修申し込み申し込み期限までに、郵送と電子メール両方で申し込み。
1.郵送:令和5年10月30日(月)【消印有効】
2.メール:令和5年10月30日(月)までに送信完了
研修日程・会場A日程 令和5年12月11日(月)
B日程 令和6年1月15日(月)
C日程 令和6年1月17日(水)
D日程 令和6年1月24日(水)
E日程 令和6年1月26日(金)
F日程 令和6年2月15日(木)
G日程 令和6年2月20日(火)

会場:群馬県庁内会議室(前橋市大手町1-1-1)
研修内容⑴障害福祉の動向に関する講義(1時間)
⑵サービス自己検証に関する演習(5時間)
⑶サービスの質の向上と人材育成のためのスーパービジョンに関する講義および演習(1時間)
定員400名
受講費用2,000円

出典:群馬県サービス管理責任者等更新研修

サビ管・児発管の更新研修はいつまでに受ければいい?

2019年からサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の研修制度が改定されました。そのためこれらの資格を保有しておくためには、5年ごとに更新研修を受講することが必要となっています。以下の3つに当てはまる方は、更新研修の受講対象となります。

・2018年度までの旧体系研修を受講された方
この条件に当てはまる方は、実務経験の有無にかかわらず更新研修の受講対象者となります。

・2019~2021年度に基礎研修を受講し、実務要件を満たしている方
この期間に基礎研修を受講し、サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者としての実務要件を満たしている方も対象となります。

・2019年度以降に実践研修を修了した方
2019年度以降の新体系の実践研修を修了した方は、実践研修修了の翌年度から5年間に1度ずつ更新研修を受講する必要があります。

まとめ

群馬県のサビ管、児発管に必要な研修についての詳細情報をまとめました。
都道府県ごとに研修日程や費用などが異なりますので、ご自身の働いている事業所の対象エリアでの研修情報を正しく把握し、認識に間違いが無いよう注意してください。

ケア人材バンクでは、サビ管・児発管の方の転職サポートや、ご相談など無料で行っております。サビ管や児発管専門のキャリアパートナーが担当いたしますので、業界知識も豊富で安心してご利用いただけます
今すぐ転職するわけではないけれど「自分の市場価値を知りたい」「転職について何もわからないので相談したい」という方も是非ご登録ください。

サビ管・児発管の転職相談受付中

サビ管・児発管の転職サポートに登録(完全無料)