ケアマネジャーとして長く活躍していくと様々な研修を受講する機会があります。
資格取得を目的とした実務研修に始まり、更新研修、再研修等、主任ケアマネジャー取得の研修等々…
沢山ありすぎて自分がどのタイミングでどの研修を受講すればいいのか分かりづらいと感じている方も多いのではないでしょうか?
今回は兵庫県のケアマネジャーに関する研修の詳細をまとめてみました!

<<他都道府県のケアマネジャー「実務研修」はこちら

ケアマネジャー転職相談受付中

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)
この記事の要点まとめ
  • 兵庫県で実施しているケアマネジャーに関する研修の詳細がこの記事を見ればわかります!
  • 自分の受ける研修の概要や主催元を把握しておくことで、受講申し込みのタイミングに迷わず正しい情報をキャッチしよう!
  • 今後も研修情報をアップデートしていきます!

ケアマネ試験申込~実務研修修了までの流れ

ケアマネ試験申込~実務研修修了までの流れ

【令和7年度】兵庫県のケアマネジャー研修の種類と概要一覧表

令和7年度の研修概要はこちらです。}
日程は変更になる場合がありますので、最新情報は必ず実施元HPをご確認ください。

更新日:2025年3月18日

研修名主催元申し込み時期研修時期
実務研修社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会12月中例年翌1月~7月
専門研修課程Ⅰ社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会2025/1/24~2/192025/4/16~7/25
専門研修課程Ⅱ社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会2025/7/23~8/142025/10/14~2026/2
更新研修A(前期)社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会2025/1/24~2/192025/4/16~7/25
更新研修A(後期)社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会2025/7/23~8/142025/10/14~2026/2
更新研修B(実務未経験者)社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会2025/1/21~2/142025/4/10~8/23
再研修社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会2025/1/21~2/142025/4/10~8/23
主任介護支援専門員研修一般財団法人兵庫県介護支援専門員協会①2025/4/10~4/17
②2025/9/1~9/8
①2025/7/1~9/11
②2025/11/21~2026/2/10
主任介護支援専門員更新研修一般財団法人兵庫県介護支援専門員協会Aコース:2025/4/1~4/8
Bコース:2025/6/25~7/2
Cコース:2025/11/4~11/11
Aコース:2025/6/3~7/16
Bコース:2025/9/17~11/7
Cコース:2025/1/23~3/5

出典:社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会
   一般財団法人兵庫県介護支援専門員協会

※毎年主催元や時期は異なる場合があります。

ケアマネジャー転職相談受付中

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)

【令和6年度】兵庫県のケアマネジャー「実務研修」について

兵庫県のケアマネ実務研修の概要

更新日:2024年12月16日

対象者介護支援専門員実務研修受講試験に合格した方
実施主体社会福祉法人 兵庫県社会福祉協議会
研修申込合格者のみに開示
研修日程日程は合格者のみに開示
研修内容・前期8日(講義・演習)
課外実習での資料作成・提出
・後期7日(講義・演習)
合計15日(87時間)
・見学実習(3日以上、15時間以上)
実務研修受講料52,000円(テキスト代は別)
※令和4年度情報

出典:社会福祉法人 兵庫県社会福祉協議会

兵庫県ケアマネ実務研修の研修日程の確認方法は?

兵庫県のケアマネ実務研修日程は試験合格者へ詳細な内容が周知されるスタイルをとっているため、主催元や県のHPで把握することができません。
前年度の実務研修の大まかなスケジュールや申し込みに関する情報などは都道府県HPで確認できますが、詳しいスケジュールについてはケアマネ試験合格者に後日送られてくる主催元からの詳細案内で確認できるようです。

兵庫県ケアマネ実務研修のオンライン対応状況は?

兵庫県のケアマネ実務研修はオンラインに対応しています。
令和5年度も、新型コロナウイルス感染症の流行を考慮し、主にWebでの開催になっているようです。
新型コロナウイルスに関する国の動向次第で今後は柔軟に対応が変わる可能性があります。
ご自宅に環境が整っているか否か確認しておきましょう。

【令和7年度】兵庫県のケアマネジャー「更新研修」について

ケアマネジャー更新研修には、実務経験の日数や受講してきた研修により、受ける研修が異なります。自分自身が受けるべき研修を確認しましょう。

兵庫県のケアマネジャー更新研修A(前期)・専門研修課程Iの概要

更新日:2025年3月18日

更新研修A(前期)専門研修課程I
受講要件介護支援専門員証に記載の有効期間満了日が令和10年3月31日迄の方で、 下記のア、イのいずれかに該当する方
ア: 今回の申込時点で実務に従事しており、現在所持する介護支援専門員証の交付を受けてからの実務経験が6か月未満の方
イ:今回の申込み時点で実務に従事しておらず、現在所持する介護支援専門員証の交付を受けてからの実務経験がある方
介護支援専門員証に記載の有効期間満了日が令和10年3月31日迄の方で、 下記のア、イのいずれも満たす方
ア:今回の申込時点で実務に従事している方
イ: 現在所持する介護支援専門員証の交付を受けてからの実務経験が6か月以上ある方
実施主体兵庫県社会福祉協議会 (兵庫県福祉人材研修センター)
申込期間2025/7/23~8/14
研修期間2025/4/16~7/25
研修日程1日目〜4日目
Aコース(eラーニング)4/16~5/9
※期間中に受講
5日目〜9日目
①コース:5/21・5/22・6/23・6/24・7/18
②コース:5/23・5/24・6/25・6/26・7/22
③コース:5/26・5/27・6/27・6/28・7/23
④コース:5/28・5/29・6/30、7/1・7/24
⑤コース:5/30・5/31・7/2・7/23・7/25
※②コースと③コースは一部Zoomによるオンライン受講
研修時間56時間
受講費用40,500円
【受講料 35,000 円 資料代 2,000 円 テキスト代 3,500 円(税込)】
定員397名

出典元:兵庫県社会福祉協議会 福祉人材研修センター

兵庫県のケアマネジャー更新研修A(後期)・専門研修課程IIの概要

更新日:2025年3月18日

専門研修A(後期)専門研修課程II
受講要件介護支援専門員証に記載の有効期間満了日が令和10年3月31日迄の方で、 下記のいずれかに該当する方
ア 今回の申込時点で実務に従事しており、現在所持する介護支援専門員証の交付を受けてからの実務 経験が3年未満の方
イ 今回の申込時点で実務に従事しておらず、現在所持する介護支援専門員証の交付を受けてからの実 務経験がある方
現任の介護支援専門員で、一定の実務経験をもとに、必要に応じた専門知識及び技能の修得を図ることにより、その専門性を高め、専門職としての資質向上を図ろうとする下記の方。

介護支援専門員証に記載の有効期間満了日が令和10年3月31日迄の方で、 下記のア、イのいずれも満たす方
ア 今回の申込時点で実務に従事している方
イ 現在所持する介護支援専門員証の交付を受けてからの実務経験が3年以上ある方
実施主体兵庫県社会福祉協議会 (兵庫県福祉人材研修センター)
申込期間2025/7/23~8/14
研修期間2025/10/14~2026/2
受講費用確認中

出典元:兵庫県社会福祉協議会 福祉人材研修センター

兵庫県のケアマネジャー更新研修(実務未経験者・再研修)の概要

更新日:2025年3月18日

更新研修B
(実務未経験者)
再研修
受講要件現在の証の交付を受けてから介護支援専門員の実務に従事した経験がなく、令和10年3月31日までに証の有効期間が満了し、証の更新をしようとする方介護支援専門員として実務に就いていない者又は実務から離れている者で、下記①~③(いずれか)の方
①証の有効期間が満了している方
②研修最終日までに証の有効期間が満了し、再度、証の交付を希望する方
③証の交付を受けずに、登録日から5年が経過した方
実施主体兵庫県社会福祉協議会 (兵庫県福祉人材研修センター)
申込期間2025/1/21~2/14
研修期間2025/4/10~8/23
研修日程研修1日目〜4日目、6・7日目
Aコース(eラーニング)4/10~5/15、7/1~7/9
※eラーニングでの視聴が難しい方は別途問合せが必要です。

研修5・8・9日目(集合研修)
① 6/2、7/28、7/29
② 6/3、7/30、7/31
③ 【一部ZOOM】 6/3※、7/29※、8/4
④ 【一部ZOOM】 6/4※、7/30※、8/5
⑤ 【一部ZOOM】 6/5※、7/31※・8/6
⑥ 【一部ZOOM】 6/6※、8/1※・8/7
⑦ 6/7、8/18、8/19
⑧ 6/9、8/20、8/21
⑨ 6/10、8/22、8/23
※Zoom日程
研修時間54時間
受講費用32,640円
【受講料 28,000 円(非課税)・資料代:2,000 円(非課税) テキスト代 2,640 円(税込)】
定員821名

出典:兵庫県社会福祉協議会 福祉人材研修センター

最新情報は各自治体のHPをご確認ください。

ケアマネジャー転職相談受付中

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)