ケアマネジャーとして長く活躍していくと様々な研修を受講する機会があります。
資格取得を目的とした実務研修に始まり、更新研修、再研修等、主任ケアマネジャー取得の研修等々…
沢山ありすぎて自分がどのタイミングでどの研修を受講すればいいのか分かりづらいと感じている方も多いのではないでしょうか?
今回は北海道のケアマネジャーに関する研修の詳細をまとめてみました!

<<他都道府県のケアマネジャー「実務研修」はこちら

ケアマネジャー転職相談受付中

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)
この記事の要点まとめ
  • 北海道で実施しているケアマネジャーに関する研修の詳細がこの記事を見ればわかります!
  • 自分の受ける研修の概要や主催元を把握しておくことで、受講申し込みのタイミングに迷わず正しい情報をキャッチしよう!
  • 今後も研修情報をアップデートしていきます!

【令和7年度】北海道のケアマネジャー研修の種類と概要一覧表

令和7年度の研修概要はこちらです。
日程は変更になる場合がありますので、最新情報は必ず実施元HPをご確認ください。

更新日:2025年4月1日

研修名主催元申込時期研修時期受講費用
実務研修一般財団法人北海道介護支援専門員協会11~12月翌1~9月で複数コース
専門研修Ⅰ一般財団法人北海道総合研究調査会~4/22zoom:6/3~12/11
※複数コース有
33,000円
専門研修Ⅱ一般財団法人北海道総合研究調査会~4/22zoom:9/2~翌2/19
集合:7/29~11/26
※複数コース有
26,000円
更新研修
(実務経験者)
一般財団法人北海道総合研究調査会~4/22zoom:6/3~2/13
※複数コース有
59,000円
更新研修
(実務未経験者)
一般財団法人北海道介護支援専門員協会3~4月受講者のみ開示
再研修一般財団法人北海道介護支援専門員協会3~4月受講者のみ開示
主任介護支援専門員研修一般財団法人北海道総合研究調査会2025/7
(予定)
確認中
主任介護支援専門員更新研修一般財団法人北海道総合研究調査会2025/4
(予定)
確認中

出典: 一般財団法人北海道介護支援専門員協会
   一般財団法人北海道総合研究調査会

※毎年主催元や時期は異なる場合があります。

ケアマネジャー転職相談受付中

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)

【令和6年度】北海道のケアマネジャー「実務研修」について

北海道のケアマネ実務研修の概要

更新日:2024年11月22日

対象者介護支援専門員実務研修受講試験に合格した方
実施主体一般財団法人北海道介護支援専門員協会
研修申込令和6年11月25日(月)~12月5日(木)
研修日程コース①:1月7日~3月25日(zoomによるオンライン配信)
コース②:1月7日~3月28日(zoomによるオンライン配信)
コース③:1月28日~5月1日(zoomによるオンライン配信)
コース④:2月1日~5月11日(zoomによるオンライン配信)
コース⑤:3月11日~6月13日(zoomによるオンライン配信)
コース⑦:4月15日~7月24日(zoomによるオンライン配信)
以下2コースは、札幌市内の会場での集合研修です。
コース⑥:4月8日~7月17日
コース⑧:5月30日~9月12日
研修内容eラーニング、集合研修、実習
実務研修受講料受講料62,700円+テキスト代14,250円

出典:一般財団法人北海道介護支援専門員協会

北海道ケアマネ実務研修の研修日程の確認方法は?

北海道のケアマネ実務研修日程は主催元のHPにて事前に日程の詳細が公開されます。
研修コースが全部で7つあり、それぞれの日程が具体的に要領に記されています。
北海道は「前期・中期・後期」と3段階の日程に分かれているのも特徴的です。
自分が選択したコースは複数候補を選択でき、結果は受講決定通知メールにて確認する流れのようです。

北海道ケアマネ実務研修のオンライン対応状況は?

北海道のケアマネ実務研修はオンラインに対応しています。
講義・演習ともにすべてをオンラインで進めていくコースが計6回と、集合型のコースが2回あり、申し込み時に希望は出せるようです。
オンライン研修もeラーニングとzoom研修を取り入れているため、ご自宅にカメラ・マイクを備えたパソコン等が必須で必要になります。
できる限りご自宅で受講できる環境を前もって整えておいてもよいかもしれません。

ケアマネジャー転職相談受付中

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)