ケアマネジャーとして長く活躍していくと様々な研修を受講する機会があります。
資格取得を目的とした実務研修に始まり、更新研修、再研修等、主任ケアマネジャー取得の研修等々…
沢山ありすぎて自分がどのタイミングでどの研修を受講すればいいのか分かりづらいと感じている方も多いのではないでしょうか?
今回は沖縄県のケアマネジャーに関する研修の詳細をまとめてみました!

<<他都道府県のケアマネジャー「実務研修」はこちら

この記事の要点まとめ
  • 沖縄県で実施しているケアマネジャーに関する研修の詳細がこの記事を見ればわかります!
  • 自分の受ける研修の概要や主催元を把握しておくことで、受講申し込みのタイミングに迷わず正しい情報をキャッチしよう!
  • 今後も研修情報をアップデートしていきます!

沖縄県のケアマネジャー研修の種類と概要一覧表

日程は変更になる場合がありますので、最新情報は必ず実施元HPをご確認ください。

更新日:2025年4月8日

研修名主催元申し込み時期研修時期
実務研修一般社団法人沖縄県介護支援専門員協会12月翌1~3月
専門研修課程Ⅰ一般社団法人沖縄県介護支援専門員協会4月下旬5~7月
専門研修課程Ⅱ一般社団法人沖縄県介護支援専門員協会5月下旬7~9月
更新研修(実務未経験者)
再研修
一般社団法人沖縄県介護支援専門員協会8月上旬9月~11月
主任介護支援専門員研修一般社団法人沖縄県介護支援専門員協会8月下旬10~12月
主任介護支援専門員更新研修一般社団法人沖縄県介護支援専門員協会4月下旬7~9月

出典:一般社団法人沖縄県介護支援専門員協会
   沖縄県HP

※毎年主催元や時期は異なる場合があります。

沖縄県のケアマネジャー「実務研修」について

沖縄県ケアマネ実務研修の研修日程の確認方法は?

沖縄県のケアマネ実務研修日程は主催元のHPにて日程の詳細が閲覧できるようになっています。
カリキュラムの詳細や講義時間も開催要領のPDFが閲覧できるようになっており、そちらでより詳細な講義内容を確認することができます。
次回受験を考えている方等は毎年の傾向を把握する上でも確認しておくとよいかもしれません。

沖縄県ケアマネ実務研修のオンライン対応状況は?

沖縄県のケアマネ実務研修はオンラインに対応しています。
個人研修やグループワークなども基本的には全てzoomによるオンライン形式を受講する形式となっています。

沖縄県では事業所の実習は令和5年度も「免除」となっていて、代わりに自己学習での課題作成が設けられています

オンラインが導入されていることでご自身でスケジュールを調整しながら研修を進めることができるようです。
スマートフォンでの受講も可能ですが問題が発生する可能性があり、可能な限りパソコンでの受講を推奨しています。
事前にご自宅で受講できるオンライン環境が整えられそうか確認しておくとよいかもしれません。