ケアマネジャーの仕事に慣れてくると、主任ケアマネを目指してみようかなと考えるのではないでしょうか?
主任ケアマネジャーとは、利用者様のケアマネジメントを行う業務以外に、ケアマネジャーへのサポートや助言、指導など行う職種です。
本記事では、主任ケアマネになるための要件や研修内容、業務や役割、年収を紹介していきます。主任ケアマネを取得しようと考えている人は参考にしてください。
目次
- 主任ケアマネジャーになるには、ケアマネジャー5年以上の実務経験が必要
- 主任ケアマネジャーは、ケアマネジャーの指導や助言、サポートを行う
- 主任ケアマネジャーの需要は高く、必要としている事業所が多い
主任ケアマネジャーとは?
主任ケアマネジャー(正式名称:主任介護支援専門員)とは、2006年に作られた職種で、ケアマネの指導や育成、ケアプラン作成の助言などを行います。
主任ケアマネジャーになるためには、ケアマネジメントの実務経験を5年以上積んだ後、研修を受講することが必要です。
ここでは、主任ケアマネの仕事内容や役割を紹介していきます。
主任ケアマネジャーの仕事・職場
主任ケアマネジャーの仕事は、通常の利用者様のケアマネジメント業務に加えて、ケアマネジャーに対するサポート業務や管理業務が加わります。
新人ケアマネは、研修でケアプラン作成方法など学んではいますが、実際に自分で作成しようとするとわからないことも多くあります。
そのため、最初の3か月程度は利用者様との契約からケアプランの作成、サービス担当者会議、モニタリングなど主マネと同行したり一緒に考えたりすることも多いです。
主任ケアマネが働く職場と仕事内容は以下のようになります。
職場 | 主任ケアマネジャーの仕事内容 |
---|---|
居宅介護支援事業所 | ・管理者の場合は管理業務 ・利用者様のケアマネジメント業務 ・ケアマネの指導や育成 ・介護サービス事業者との連絡調整 ・地域の介護課題の発見や問題解決 ・事例検討会の開催 ・他事業所との連携 |
地域包括支援センター | ・管理者の場合は管理業務 ・利用者様の介護予防ケアマネジメント業務 ・地域の高齢者の相談対応 ・介護サービス事業者との連絡調整 ・ケアマネの指導や育成 ・地域の介護課題の発見や問題解決 ・事例検討会や地域ケア会議の開催 ・地域のケアマネへのサポートやアドバイス |
介護老人福祉施設 | ・入所者様のケアプランの作成 ・ケアマネのリーダーとしての指導や育成 ・介護業務(介護士や生活相談員を兼務することが多い) |
介護老人福祉施設で働く主任ケアマネは、実際の介護業務を行うことも多く、夜勤をする場合もあります。
ケアマネジャーの転職相談受付中!
ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)「ケア人材バンク」では
15,000件以上のケアマネ求人掲載!
主任ケアマネジャーの役割・重要性
主任ケアマネの設置が義務付けられているのは、居宅介護支援事業所と地域包括支援センターです。
居宅介護支援事業所の管理者は、主任ケアマネであることが原則(2027年3月までの猶予期間があり)とされています。
主任ケアマネジャーは、地域の介護課題を掘り起こし、問題を解決するための中心的な役割を果たしています。利用者様やご家族と関わる中で、困りごとや行政への要望などを聞くことも多いです。
また、他のケアマネからも業務改善などの要望を聞くことがあるため、課題をまとめ、事例検討会で話し合ったり行政へ働きかけたりすることも役割となります。
自分自身が抱えている問題は、他事業所のケアマネも同じように悩んでいる可能性が高いです。他の居宅介護支援事業所や地域包括支援センターと連携して、問題解決に向けて話し合うことが重要です。
このように、主任ケアマネは自身が担当している利用者様だけでなく、地域全体を見て問題を掘り起こし課題を解決していく役割があり、重要な職種と言えます。
主任ケアマネとケアマネの違いについて
主任ケアマネは、5年以上の実務経験後に研修を受けて資格を取得するため、ケアマネとは仕事内容や役割が異なります。
仕事内容・役割はどう変わる?
ケアマネの主な業務は、担当する利用者様のケアマネジメントを担当することです。
主任ケアマネジャーも同様に利用者様を担当しますが、それ以外にも、主任ケアマネとしての業務を行います。
また、主任ケアマネでも、居宅介護支援事業所と介護老人福祉施設では業務に違いがあります。
居宅介護支援事業所 | 介護老人福祉施設 | |
---|---|---|
主任ケアマネジャー | ・管理者の場合は管理業務 ・利用者様のケアマネジメント業務 ・ケアマネの指導や育成 ・地域の介護課題の発見や問題解決 ・事例検討会の開催 ・他事業所との連携 | ・ケアマネの指導や育成 ・入所者様のケアプランの作成 ・事例検討会の開催 ・介護業務 (介護士や生活相談員を兼務することが多い) |
ケアマネジャー | ・利用者様のケアマネジメント業務 ・他事業所との連携 ・主任ケアマネの補助 | ・入所者様のケアプランの作成 ・介護業務 (介護士や生活相談員を兼務することが多い) |
事例検討会とは?
普段は別の事業所や施設で働いているケアマネが集まり、それぞれが担当している利用者様の情報について意見交換をして、理解を深める会です。
事例検討会をすることで、その地域のケアマネの能力や知識が向上すれば、地域全体のケアマネジメント能力の向上につながります。
必要なスキル・能力の違いは?
ケアマネジャーは、1年目の新人から10年以上など経験年数はさまざまです。
しかし、主任ケアマネは5年以上の実務経験があり、主任介護支援専門員研修を受講して資格を取得しています。
そのため、経験や知識も豊富で他のケアマネに指導や助言ができるスキルを持っているのです。
ケアマネジャー業務を行うだけでなく、事業所内のケアマネを指導したり他事業所のケアマネと連携を取ったり、より高度なマネジメント能力が必要になります。
ケアマネジャーの転職相談受付中!
ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)主任ケアマネジャーになるための要件は?
主任ケアマネにはいつからなれるのでしょうか?
主任ケアマネジャーになる条件は、ケアマネの資格があることが前提となります。しかし、ケアマネの資格があれば誰でも主任ケアマネになれるわけではありません。
ここからは、主任ケアマネになる方法を紹介していきます。
ケアマネジャーになる
主任ケアマネジャーになるには、まずはケアマネジャーの資格を取得しなければなりません。
ケアマネになるための「介護支援専門員実務研修受講試験」を受験するには、看護師や介護福祉士など法定資格に基づいた業務に従事した期間が5年以上必要です。
試験に合格すると「介護支援専門員実務研修」を受講することになります。
スケジュールは各都道府県によって異なりますが、3か月程度の期間で講義と実地研修が行われます。研修を修了すると資格証が付与され、ケアマネジャーとして業務が可能です。
主任介護支援専門員研修の受講要件を満たす
主任ケアマネになるには「主任介護支援専門員研修」を修了する必要があります。
例えば愛知県の場合、研修の受講要件は下記のいずれかになります。
一般的には、ケアマネとして5年(60か月)以上の実務経験を積んで、研修を受講する人が多いです。
主任介護支援専門員研修を受講する
「主任介護支援専門員研修」は都道府県ごとに開催されるため、研修内容や実施方法、日程もそれぞれ異なります。
愛知県の場合、研修時間は70時間(12日間)で受講料は6万7,000円です。
愛知県で行われる研修内容は以下の通りです。
- 主任介護支援専門員の役割と視点
- ケアマネジメントの実践における倫理的な課題に対する支援
- ターミナルケア
- 人材育成及び業務管理
- 運営管理におけるリスクマネジメント
- ケアマネジメントに必要な医療との連携 及び他職種協働の実現
- 地域援助技術
- 対人援助者監督指導
- 個別事例を通じた介護支援専門員に対 する指導・支援の展開
このように主任ケアマネは、ケアマネを指導する立場にあるため、人材育成や監督指導の方法を学びます。
また、地域の問題を解決していく力をつけるために、地域援助技術の講座もあるのです。
参考:公益財団法人愛知県シルバーサービス振興会 令和5年度主任介護支援専門員研修受講のご案内
5年に1回、主任介護支援専門員更新研修を受講する
主任ケアマネジャーの資格は5年ごとの更新制です。そのため有効期間が切れる前に「主任介護支援専門員更新研修」を受講する必要があります。
愛知県の場合、以下のいずれかに該当すると研修が受講できます。
研修期間は48時間(8日間)で受講料は6万円です。各都道府県で日程や研修内容、受講料など異なるため、実際に研修を受講する場合は確認が必要です。
ケアマネジャーの転職相談受付中!
ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)主任ケアマネジャーの年収・給与
主任ケアマネジャーの年収
主任ケアマネジャーの年収を明確に示したデータはありませんが、厚生労働省のデータによると、2020年のケアマネジャーの給与額は27万6,000円、賞与が67万6,100円となっています。
このデータをまとめると、一般ケアマネジャーの年収は約400万円です。
介護報酬を上乗せするために「特定事業所加算」を取得している事業所は多くあります。
そのためには、主任ケアマネを配置して条件を満たすことが重要です。
具体的には、事業所内での研修や24時間の連絡体制を整える必要があります。
このような条件を満たすと、介護報酬が増額され、給与や賞与に反映される可能性があるのです。
主任ケアマネジャーには、通常、資格手当や管理者手当が付くことが多く、ケアマネジャーよりは年収が高くなることが一般的です。
出典元:厚生労働省 賃金構造基本統計調査
主任ケアマネとケアマネの年収の違い
「ケア人材バンク」に掲載されている求人情報から、以下の求人の年収を調査したところ、次のようになりました。
居宅介護支援事業所(東京都内)の主任ケアマネの募集求人
居宅介護支援事務所(東京都内)の一般ケアマネの募集求人
※2024年10月1日時点「ケア人材バンク」求人情報の平均月給と最高月給の12か月分で算出
多くの事業所で、一般のケアマネよりも主任ケアマネの方の年収が高いケースが多いようです。
主任ケアマネのメリット・やりがい
主任ケアマネになるには、5年の実務経験の後に主任介護支援専門員研修を修了する必要があります。
時間やお金もかかり、通常業務を行いながら資格を取得していくのは大変ですが、メリットややりがいは多いです。
施設や事業所からの需要が高い
主任ケアマネは、施設や事業所から非常に需要が高いです。
リーダーシップを発揮することや、管理者としての責任を果たすことが求められるからです。そのため、ケアマネとしての専門的な経験や知識だけでなく、マネジメント能力も重要になります。
また、事業所内のケアマネだけでなく、他の職種とも協力し合う調整能力も必要です。
このように、ケアマネのスキルだけではく、管理能力を兼ね備えた主任ケアマネは非常に需要が高くなっています。
転職がしやすい
主任ケアマネジャーは、地域包括支援センターとすべての居宅介護支援事業所の管理者として、配置が義務化されています。
2027年までは経過措置がありますが、主任ケアマネージャーが不在な居宅介護支援事業所は、研修の受講資格があるケアマネに打診したり求人を出したりしているでしょう。
さらに「特定事業所加算」を算定する上でも主任ケアマネの配置が必須です。
特定事業所加算とは、居宅介護支援事業所に常勤専従の主任ケアマネを配置していると評価される加算になります。
必要な要件を満たして特定事業所加算を算定すると、その加算の分だけ多くの介護報酬が得られるため、事業所にとって主任ケアマネは必要な人材なのです。
このように、主任ケアマネージャーが不足している事業所は多くあるため、転職がしやすくなっています。
ケアマネへ助言や指導する立場にある
主任ケアマネは、ケアマネジャーの上位職と言われます。
ケアマネへの助言や指導をして、悩みを解決したりスキルアップを目指していきます。
人を指導することは簡単なことではありません。
- 利用者様にトラブルが起きた場合、どのようにすれば問題解決につながるのか。
- ケアマネがミスをした場合、どのように言えばわかりやすく伝わるのか。
ケアマネとしてだけでなく指導者として力量が試される場面が多く出てきます。
主任ケアマネになると、自分自身を振り返る事にもつながり、人間力も高まっていくでしょう。
他事業所との交流ができる
主任ケアマネになると、自分が所属する事業所のケアマネだけでなく、他事業所のケアマネとの関わりが増えます。
合同で事例検討会を開催したり介護の問題を掘り起こしたり、一緒になって課題解決をするためです。
異なる事業所に所属するケアマネが集まると、さまざまな情報や意見が共有されます。
スキルアップやケアマネ同士のつながりができ、知識と経験が増えていきます。
まとめ
主任ケアマネのニーズは高まってきています。地域包括支援センターに配置義務があることや、居宅介護支援事業所の管理者が主任ケアマネに限定されたことが大きな理由です。
このことから、新しく主任ケアマネを採用するか、現在所属しているケアマネに主任ケアマネになってもらうか、どちらかの方法しかありません。
主任ケアマネの資格を保有している人は、より有利な事業所に転職できるチャンスです。
ケア人材バンクは、ケアマネや相談員、障がい福祉専門の転職支援サービスを行っています。ケアマネ専門の担当者が在籍しており、無料で転職支援が受けられます。
ケアマネの転職を考える場合、早めの情報収集をおすすめです。
今すぐの転職ではなくても、まずは無料登録で、情報収集から始めてみてはいかがでしょうか?